しあわせ帖*

子育てと仕事の日々に小さな幸せを探す

授業参観のこと

仕事中だけど次の訪問まで時間あるので書いちゃう。

 

 

 

昨日は7歳くんの授業参観でした。

 

 

7歳くんが泣いたり怒ったり落ち着き無い所を見に行かなきゃいけないのかなと憂うつだったけど、大勢の保護者が居るからかとっても落ち着いていました。

 

 

算数の授業だったけど最後まで席を離れることなく過ごせました。

 

 

途中で立ったり座ったり、1人で喋ったりマイペースにはしてたけど…。

 

 

時々私を見ては手を振ってました。

 

きゅん。

 

 

 

 

 

しかし、終わってからクラスのお友達から私に、7歳くんがいつも大きい声出したり鉛筆とか投げたりして嫌なんだよーという訴えがあってちょっとだけグサッと来ました。

 

 

いつも7歳くんが周りに嫌な思いさせてるのは事実だし、そう言われるのは当然だしむしろ私に言うことでその子の気持ちの捌け口になればいいと思うんだけどやっぱり親としては落ち込む。

 

 

ごめんね、来年からは違うクラスになるから…と言ってはみました。

 

 

支援学級になってどうなるか。

 

 

 

春休みまでもう少しの辛抱です。

 

 

 

 

 

 

でもあるお友達のママさんと話せて、その子もクラスに馴染めなくて学校休みがちでママさんもすごい悩んでて転校まで考えてて…そういう話も聞けて、悩んでるのは私だけじゃないと知れてホッとしました。

 

 

 

ていうか担任とか学校の対応って良くないなって話聞いてて思った…。

 

 

 

授業参観の時も保護者が教室に入り切らなくて廊下で見えない人も居て、私も入れなかったんだけど7歳くんがたまたま廊下側の席だったから廊下からも見えたんだけど。

 

先生ももう少し詰めさせるとか配慮すればいいのに全く気にしてないし。

 

 

 

廊下を行き来してる先生も全く気にもとめない。

 

 

ここの先生方クソだなって思った…。

 

 

 

なので学校に求めることってあんまり無いのかも。

 

 

 

とりあえず言いたいことは言ってあとは諦める。

 

 

 

 

田舎だからフリースクールもあんまり無いし学校以外に居場所がないのが悲しいです。

 

 

 

本当にいろんな事情の子が通える所があればいいのにな。

 

 

 

私が、学校の集団生活とか、みんなと同じことができなければいけないみたいな感じが嫌いで不登校になった人だしつい学校に対して反抗的になってしまう。

 

 

 

夫も私も集団生活苦手人間だから7歳くんがそうなるのは当然なのかもしれない。

 

 

でもだからって7歳くんの人生だしできれば学校は普通に行ってほしいし…難しいです。

 

 

 

 

 

 

よし、あと1件頑張ろう〜。